2017年05月16日

ミルクティーの香り





ミルクティーの香りがするらしいです。




遠い昔に、私もこのバラと出会い




この香りに



えらく感動したのをなんとなく覚えています。




十数年、ほぼ365日、庭園にいると




鼻が慣れてしまい




まったくミルクティーの香りがしません。











先日の、「早朝バラツアー」にて、




見ごろを迎えつつある




レディヒリンドンを紹介しました。




はっきりとしたティーの香りがするバラです。




「ほー、紅茶の香りだ!」
「わーミルクティーだ!」

皆さん感動していました。




同じリアクションをとれず



その仲間に入ることができず



じっとたたずむ私でした。




ミルクティーの香り


ミルクティーの香り

私の経験上
このバラは、冬期にT系独特の剪定し、
有機の肥料を施さないと
この香りを放つことはできません。
化成肥料でごまかしていては
まったくと言っていいほど香りがしなくなります。



Posted by やまもと土づくり研究所 at 16:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミルクティーの香り
    コメント(0)